診療内容

内科・予防接種

内科・予防接種

当院では、甲状腺や糖尿病といった専門的な診療に加え、生活習慣病の継続的な管理や、花粉症・アレルギーなど季節性の症状、各種予防接種にも対応しています。

「甲状腺や糖尿病の専門外来で通院しているけれど、ちょっとした体調管理や予防も一緒に相談したい」―― そんな患者さまにとって、身近で安心できるかかりつけクリニックを目指しています。

一般内科

生活習慣病の管理

高血圧・高コレステロール・脂肪肝・高尿酸血症(痛風)など、健診で指摘された項目の経過観察や、お薬の調整・生活指導を行っています。

二次性高血圧とは

二次性高血圧は、体質や生活習慣が原因で起こる「本態性高血圧」とはちがい、何らかの病気が原因で起こる高血圧のことです。
たとえば、睡眠中に呼吸が止まる「睡眠時無呼吸症候群」や、腎臓や副腎の病気、ホルモンの異常などが原因になることがあります。

急に血圧が高くなった場合や、年齢が若いのに高血圧になった場合、薬が効きにくい場合などは、こうした病気が隠れている可能性もあります。

当院では、必要に応じて検査を行い、原因となる病気が疑われるときは、専門的な検査や治療ができる病院をご紹介しています。

★健診で指摘された内容によっては超音波検査も実施いたします。
当院では隔週火曜日に、超音波検査(心エコー、腹部エコー、頸動脈エコー)が可能です。

アレルギー・季節性の症状

通院中の患者さまを中心に、花粉症や軽度のアレルギー症状に対する診療も可能です。
お気軽にご相談ください。

予防接種(予約制)

予防接種

以下のワクチン接種を行っています。

インフルエンザ予防接種